お客様に可能な限りベストな体験をご提供するために、当サイトではサードパーティー・プロファイリング・クッキーを使用致します。これらのクッキー、または設定の変更方法について知りたい場合は、こちらをクリックしてください。このウインドウを閉じる、または当サイトを閲覧し続けることをもって、これらのクッキー使用に同意いただいたものと致します
ホーム | 製品 | ソーシャルメディア | プレス・センター | サポート
GeForce RTX™ 50 製品群
GeForce RTX™ 40 製品群
GeForce RTX™ 30 製品群
GeForce RTX™ 20 製品群
GeForce® GTX 16 製品群
GeForce® GTX 10 製品群
GeForce® GT 10 製品群
GeForce® GT 700 製品群
+比較リストに追加
GeForce RTX™ 5070 Ti GamingPro
概要
スペック
ダウンロード
ギャラリー
YouTube

GamingPro:純粋なパフォーマンス、そしてスタイル

PalitのGamingProシリーズは、スタイリッシュでインダストリアルなデザインと、妥協のないパフォーマンスを兼ね備えています。

ARGBアクセントとTurboFan 4.0、エアディフレクター、コンポジットヒートパイプといった先進の冷却技術が、優れた冷却効率を実現。Dual BIOS、0dB テクノロジー、そしてダイカストフレームによる堅牢性が、パフォーマンスの柔軟性と基板の信頼性を高めます。さらにPalit Makerに対応し、3Dプリントを活用してクーラーカバーをカスタマイズ可能。

機能性とデザイン性を両立したGamingProシリーズは、ゲーマー、クリエイター、そして AI プロフェッショナルにとって理想的な選択となるでしょう。


製品コード :
NE7507T019T2-GB2031A
 
 

NVIDIA Blackwell アーキテクチャ

ゲーマーとクリエイターのための究極のプラットフォーム

  • 第 5 世代 Tensor コア

    FP4 と DLSS 4 による究極の AI 性能
  • 新しいストリーミング マルチプロセッサ

    最適化されたニューラルシェーダー
  • 第 4 世代 レイトレーシングコア

    Mega Geometry のために
グラフィックスと性能の AI 強化

マルチフレーム生成を備えた NVIDIA DLSS 4

勝利をもたらす反応速度

フレームワープ搭載の NVIDIA Reflex 2

リアルなグラフィックス

ニューラル レンダリング による フルレイトレーシング

デジタルヒューマンと AI アシスト

NVIDIA ACE

創造性が開花する

NVIDIA Studio クリエイターツールとテクノロジー

あらゆる映像の AI 強化

NVIDIA Broadcast と 第 9 世代 NVIDIA Encoder

性能と信頼性

NVIDIA アプリと Game Ready ドライバーおよび Studio ドライバー

究極のゲーミング ディスプレイ テクノロジー

NVIDIA G-SYNC



RTX. It’s On.

究極のレイトレーシング、究極の AI

RTX はフルレイトレーシングとニューラルレンダリングのための先進的なプラットフォームであり、これまでゲームの遊び方やクリエイティブ活動に革命をもたらしてきました。700 以上のゲームとアプリが RTX に対応しており、リアルなグラフィックスと驚異的なパフォーマンス、さらに DLSS マルチフレーム生成などの最先端の AI 機能を実現します。



最高のスピード。最高の品質。AI が与えるそのパワー

DLSSはAIでFPS向上、遅延削減、画質改善を実現。DLSS 4はGeForce RTX™ 50シリーズGPUとTensorコアによるマルチフレーム生成や強化されたレイ再構成を提供します。



ニューラル レンダリング による フルレイトレーシング

圧倒的にリアル

NVIDIA Blackwell アーキテクチャは、フルレイトレーシングを活用したゲームのグラフィックスに革新をもたらします。第 4 世代 RT コアとニューラルレンダリング技術を備えた第 5 世代 Tensor コアを採用した GeForce RTX™ 50 シリーズにより、映画のようなグラフィックスをかつてないほどのスピードで体験できます。



NVIDIA Reflex 2

ワープスピードで勝負が決まる

Reflex はグラフィックスパイプラインを最適化して究極の応答性を実現し、対戦型ゲームにおいてより速い標的の捕捉、より速い反応時間、より正確な照準精度を実現します。フレームワープを備えた Reflex 2 は、最新のマウス入力に基づいて遅延をさらに削減します。



RTX AI PCs

NVIDIA が世界中の AI を強化 そして、あなたの AI も

NVIDIA GeForce RTX™ GPUでより高度な AI にアップグレードし、ゲーミング、クリエイティブ活動、生産性、開発を高速化させましょう。AI プロセッサにより、世界中をリードする AI テクノロジーがあなたの Windows PC をさらにパワーアップさせます。



クリエイター

クリエイティブ に AI を

NVIDIA Studio は、クリエイティブ活動を高速化します。GeForce RTX™ 50 シリーズ GPU は、ビデオ編集、3D レンダリング、グラフィックデザインにおいて、驚異的な性能を引き出します。人気のクリエイティブ アプリの様々な機能が RTX によって高速化されています。NVIDIA Studio ドライバーが最大の信頼性をもたらします。RTX 限定のツール群がさらにクリエイティブワークフローを AI で強化し、高速化します。

NVIDIA Broadcast
AI によるホームスタジオ

AI で強化された音声とビデオで、ライブ配信やボイスチャット、ビデオ会議を次のレベルへと引き上げます。ノイズ除去や背景のカスタマイズなど、ボタン 1 つで簡単に実現します。

RTX Video
映像体験をアップグレード

RTX Video Super Resolution と HDR は、Chrome や Edge、Firefox で再生される映像品質を、最先端の AI 技術を用いて自動的に強化し、画像を鮮明にします。最大 4K 解像度で鮮明な映像を楽しむことができます。

RTX Remix
クラシックゲームをリマスター

RTX Remix は、簡単にゲームアセットをキャプチャし、AI ツールでマテリアルを強化し、レイトレーシングと DLSS で魅力的な RTX リマスターを作成できるようにします。

ビデオ編集
スピードと創造性の融合

第 9 世代の NVIDIA Encoder (NVENC) の活用し、DaVinci Resolve、Adobe Premiere Pro などで驚異的な速さの映像書き出しと AI エフェクトが実現します。



さらなる機能や特徴

Game Ready ドライバーと Studio ドライバ

GeForce Game Ready ドライバーと Studio ドライバーがお気に入りのゲームに最高な体験をもたらします。開発者との協力による調整と、数千パターンのハードウェア構成でのテストにより、最大のパフォーマンスと信頼性を実現しています。

NVIDIA アプリ

NVIDI A アプリ は PC ゲーマーやクリエイターにとって欠かせないツールです。最新の NVIDIA ドライバーとテクノロジーで PC を最新の状態に保ちます。統合された GPU コントロール センター上でゲームやアプリケーションを最適化し、最新情報を確認することができます。

NVIDIA G-SYNC

NVIDIA G-SYNC® は究極のディスプレイ技術です。動きの鮮明さを改善し、テアリングのない没入感、超高フレームレートなどを提供します。

Virtual Reality

最もスムーズで没入感の高い体験には、最も高い性能のグラフィックスが必要です。



ジェットエンジンや航空機の翼から着想を得たTurboFan 4.0は、エアフローの効率を極限まで高める革新的な冷却技術です。

ウィングレットが気流を安定化し、ブレード背面の溝が抵抗と騒音を軽減。ヒートシンクに対し、スムーズに空気を送り込むことで、騒音と熱の両面で合計33%の最適化を達成します。

注:上記の数値は社内ラボでの測定値に基づいています。実際の結果は環境や設定により異なる場合があります。

30°のフィン角度設計により、気流をフィン全体に正確に誘導します。これにより、空気とフィンの接触面積が最大化され、騒音低減とエアフロー効率の両面で合計16%の改善を実現。空気の流れをよりスムーズかつ効率的にします。

注:上記の数値は社内ラボでの測定値に基づいています。実際の結果は環境や設定により異なる場合があります。

コンポジットヒートパイプは、溝構造と焼結パウダー構造という2つの高度な技術を融合し、熱効率を高めます。

最適化された銅パウダー配合により、放熱性能を最大32%向上。高負荷シーンでもGPUの高いパフォーマンスを維持します。

注:上記の数値は社内ラボでの測定値に基づいています。実際の結果は環境や設定により異なる場合があります。

プラグアンドプレイで、調和のとれた光を。

5V ARGBコネクタを利用することで、ボードのライティングとPC全体のイルミネーションを簡単に同期可能。追加のソフトウェアは不要で、ただ接続するだけで美しい一体感を実現します。

注:ARGB ケーブルは特定モデルに付属します。

ダイカストフレームをフルカバー設計にリニューアルし、従来比3.6倍の大きさで基板全体を保護。

丸みを帯びたコーナーデザインが基板形状にフィットし、反りや曲がりを防止。耐久性とプレミアム感を両立しています。



強化された耐久性と安定性

ダブルボールベアリングシステムにより、さらなる安定性と耐久性を提供します。

  • IP5X 防塵:ホコリの侵入を防ぎ、長期にわたって信頼性を確保
  • 低振動:ファンの動作振動を抑え、動作音を軽減
  • 延長された製品寿命:スリーブベアリングと比較して、ファン寿命が50%向上」



デュアル BIOS

片方のBIOSプログラムに不具合が発生した場合、保護機能を利用できます。
BIOS 1: Performance Mode
BIOS 2: Silent Mode

0-dB(デジベル) テクニック

マルチメディアアプリケーションのワークロード(作業負荷)が一般的であるときは、サイレント・モードにしてください。

Palitの新しいThunderMasterは、旧バージョンから徹底的にアップグレードされています。インターフェースがより使いやすくなり、よりパーソナライズした設定が可能です。 ThunderMasterでは、オーバークロック設定からファン速度、LED効果まで、ビデオカードをコントロールできます。 ThunderMasterユーティリティで、GPUステータスを監視することもできます。
©2025 Palit Microsystems All rights reserved.
プライバシーポリシー